月刊『日本橋』 2020年8月号 No.496

特集 やっぱりビールが飲みたい!

2007tokushuさて、ここはどこでしょう?
実は現代の都内の住宅地の奥にある畑なんです。
今月の特集は、江戸東京野菜、そして東京の農業の今をお届けします。

●ぜひ本誌も手に取ってご覧ください!

おうちの日本橋かわらばんオープン!

食からアートまで、ご自宅で楽しめる日本橋情報発信サイトをスタートしました!

おうちの日本橋かわらばん
https://nihombashi.co.jp/anywhere/

随時情報を更新していきますので、ぜひご活用ください。
ステイホームを楽しく!
今を乗り越えましょう!
上記サイトに掲載をご希望の方はこちら

【今月の表紙】暑中の夕立 大判三枚続きの内右端    弘化4年〜嘉永2年頃(1847〜49)  林屋庄五郎版

 

【8月号連載】人物語 第317回 端田晶さん

 

「とりあえずビール!」賑わう酒場のあちこちから聞こえてくる声。気のおけない仲間たちと杯を酌み交わす一杯目は、ビールが定番。〈ビール〉というお酒を知らない人はいない時代になったからこそ、〝ではビールを美味しく飲むには?〟を知ってもらいたい。そんな思いでビール文化の啓蒙活動に取り組んでいるのが、通称「びあけん顧問」、端田晶その人である。……(続きは本誌で!)

【8月号連載】山形屋海苔店

創業から250余年。山形屋海苔店の海苔は長年の経験と知識によって十分に目視された色や艶に加え、味や口どけの良さも確たるもの。いい海苔の3つの条件は、色・艶・薫り。その条件を全て満たした時、海苔は極上のものへと昇華する。中でも〈紫薫〉はより品質が高く、漆黒の色合いと光沢、ふわりと鼻腔に届く磯の香りが、語らずも一級品を物語る……(続きは本誌で!)

【8月号連載】シンボーの日々是好日 第246回 南伸坊

ほんとのところ、どこまで効果があるのか、ハッキリしないマスクだけど、日本人の99パーセントはマスクしてるかんじの中で、マスクなしで歩くのは、ちょっとズボン脱いでガラパンで歩いてる人みたいなので、しかたなくはいている(いやマスクだからつけてる)って人も少なくないと思う。冬ならともかく、夏になったら、マスク暑いし、息苦しいような気もしてくる。いまは銀行ギャングか? みたいな覆面タイプのものとか、素材が薄くて通気性のいいものとか、いろいろ出てるみたいだ。……(続きは本誌で!)

月刊日本橋Facebook開設しました!

月刊日本橋のFacebookを開設しました。 日本橋の最速ニュースや本誌ではご紹介しきれなかった情報、取材裏話など発信して行く予定です。 ぜひフォローしてくださいね♪